【静岡】会員制サウナ サーマルクライムスタジオ富士が最高だった

おーちゃん
おーちゃん

静岡の裾野にある「Thermal Climb Studio FUJI」に行ってきました‼︎

サーマルクライムスタジオは、2022年3月7日にオープンした施設です。個性的な4つのサウナと4つの水風呂があり、2022年サウナシュラン第2位を受賞しています

「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」とは?

SAUNACHELIN(サウナシュラン)とは:TTNEのサウナ啓もう活動に賛同する様々な業界の「プロサウナー」が審査委員となり11施設をノミネート。全国9,600施設以上ともいわれるサウナ施設の中から、水風呂・外気浴スペース・ホスピタリティ・男女の有無・料金設定・清潔性・エンタテイメント性・革新性などの観点で評価。既存の枠に捉われず新しい試みにより、従来のイメージより新たなサウナの価値を導き出し、サウナ愛を通じてより多くのサウナーをととのえた革新的なサウナ施設を“今行くべき全国のサウナ施設“として毎年11月11日「ととのえの日」に発表・表彰。また、新しくオープンした施設だけではなく、既存の施設をリニューアルした施設、リノベーションによって誕生した施設など、新規性のみにとらわれることなく“今行くべき全国のサウナ施設“を評価をしております。

引用元 https://www.saunachelin.com/

見たことのない、感じたことのない、極上のサウナ体験ができるサウナのテーマパーク

おーちゃん
おーちゃん

さっそく行ってみよ〜

看板の奥に見えるのはケロサウナ

東京から車を走らせること約2時間30分。山の中に施設があります

おーちゃん
おーちゃん

受付を済ませて中に入ると、別荘のようなリッチ空間が広がっていました

以前は撮影スタジオで使われていたところを買い取って、サウナにしたようです

トントゥ
トントゥ

お金持ちの気分だね〜

ここでスタッフさんから説明がありました!

スタッフ
スタッフ

温度の低いサウナから高いサウナへと熱の登山をすることで、抜群の睡眠が得られるよ〜

おーちゃん
おーちゃん

わくわくが止まらない…

サウナ紹介

日本一の「マウンテンサウナ」

天井が山のよう
サウナストーブの中に4機の熱源を備えている

マウンテンサウナは、日本一の富士山をモチーフにしたサウナ。
サウナ室内の下から上までの高さが3M以上となり国内最大級の高低差による温度変化が味わえます。

1段変わることに10度の温度変化があり、最上段では130度近くになるとのこと!

おーちゃん
おーちゃん

最上段でアウフグースを受けましたが、逃げ出したくなるほどの熱さ‼︎

伝統的なドイツのサウナ「ベンベルグサウナ」

ロウリュのために計算された室内
天上の凹凸 公式サイトから引用

唯一セルフロウリュが可能なサウナ室です。ユーカリの爽やかな香りを楽しみました

おーちゃん
おーちゃん

天井や壁の凹凸が特徴的で、蒸気が跳ねるような新感覚を味わえました‼︎

古代ローマに想いを馳せる「テルマリウム」

サーマルクライムスタジオ富士のテルマリウムサウナは、古代ローマ浴場のテピダリウム、カルダリウム、ラコニウムの3種が同室で楽しめます

テルマリウム内ではドイツの自然療法の一つであるクナイプ冷水療法ができます

白を基調にしたシンプルな室内

高温でしっかり蒸されたあとに、室内に寝そべりながら水をかけてもらいました

おーちゃん
おーちゃん

キンキンの水に熱交代する感覚がたまらない‼︎

日本最大級の「ケロサウナ」

ケロサウナとは、フィンランド国内でも伐採量が制限されていてとても高価な「木の宝石」と呼ばれる木材(ケロ)で建てられたサウナ小屋です。ケロ材は北極圏の寒冷地で栽培される樹齢200年以上でそこから100年ほど立ち枯れした木材で樹皮は剥がれ表面が銀色になることからシルバーパインとも呼ばれています。

日本最大級のケロサウナ

サウナヒーターは薪と電気があるのですが、薪は使用していなく、電気が使われていました

おーちゃん
おーちゃん

サウナ小屋全体の90%以上にケーロ材を使用しているとのこと。特有の甘い香りがたまりません‼︎

水風呂紹介

山間にある湖や温泉をイメージした深さ1メートルの浴槽が並ぶ水風呂エリア。水は富士山の伏流水を使用。伏流水の掛け流しによる冷水と不感浴が交互に楽しめます。

左側が水風呂、右側が不感風呂になっています
おーちゃん
おーちゃん

水風呂からの不感浴が最高。身体が水に溶けていくような感覚です‼︎

休憩スペース紹介

休憩はバスローブを巻いて、サウナラウンジで行います!リゾート地にいるような感覚で最高に気持ち良かったー!

また、サウナ間に食事ができるのもポイント

サ飯はカレーをいただきました。スパイシーでとっても美味しい!

ビーフカレー

4時間コースで行ったのですが、時間があっという間に過ぎました~!

ビジター利用もできますので、みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

施設詳細

​Thermal Climb Studio FUJI  by sauna club

TEL ​080-6330-1447

​営業時間 10:00~20:00/月曜定休日

〒410-1231 静岡県裾野市須山2255番地3644

公式サイト https://www.sauna-club.jp/institution

コメント